今年の夏は、オールソール交換の修理依頼をたくさんいただきました。
ウェルティングの糸が切れてしまった靴や、オールソール交換ついでにウェルともかけ直したいというご希望もあって、
数日かけての修理となっています。

ハンドソーンウェルテッドの靴のウェルトかけ直しの修理は、ほとんど靴にダメージを与えることなくできるのが大きな特徴です。
だし縫いの糸を切り、ウェルトを縫っている糸を切り、その糸を丁寧に外し、
元の穴を使って新しいウェルトを縫い付けます。
じつはこのメリットは非常に大きく、履きこんで足に馴染んだ靴が、履きこんで多少痩せてきたリブに対して改めてしっかりと縫い付けられるということで、
完成直後の状態よりも履きやすくカッチリと仕上がるのです。
お客様の中には、初めてのオールソール交換はウェルともかけ直したいという方も結構たくさんいらっしゃっいます。
通常、工業製品は完成した直後が最も良い状態と言われるのに対し、
革製品である靴の場合は、ウェルトをかけ直してオールソール交換をした時が最も良い状態という、なかなかマニアックなものとなっています。

★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
10月26日(土)と27日(日)に、神戸三宮のSUNさんにお伺いする予定です。
お客様の足を計測させていただき、足の特徴や適した靴のサイズをお伝えしたり、
どうして既製品が合わないのかということについてその原因を究明し、対策を一緒に考えたいと思います。
また、私たちシューリパブリックのハンドソーンウェルテッドのビスポークシューズのご注文も承ります。
サンプルの靴やサンプルの革も持参いたします。
ぜひ、この機会にご覧ください。
靴に関するご質問もウェルカムです。
【 お知らせ 2 】
12月の上旬に長野市のIVY PRODUCTSさんでイベントを開催する予定です。
前回に引き続き、今回もちょっとしたミーティングができたらいいなぁって思いながら、計画を立てていただいています。
詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 3 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。