Archives

ストレートキャップ

呼び方はいろいろありますが、私はイギリスの学校で教わった通りにストレートキャップと呼んでいます。 ストレートチップでももちろんOKですので、訂正はしません。 このキャップは、どれくらいの大きさだとか、どのようなデザインなどということは、厳密には決まりがありませんが、諸々の事情でおのずと大きさに関しては決まってきます。 というのも、靴のつま先に入っているトーパフ(つま先の芯)が、このキャップと同じ位置に入ることが多いことと、 キャップのステッチの部分は硬くなっているために変なところにキャップのステッチを持ってくると面倒な折れジワが出てしまうなどの理由で、必要最小限というのが一般的です。 こちらは、ただいま数量限定でご注文をお受けしている#SRFのオックスフォードのサンプル靴。 そしてこちらは#SRDのオックスフォードのサンプルです。 私たちシューリパブリックのストレートキャップは、だいたいこれくらいの大きさにしています。 ラストの形状にもよりますが、あまりキャップが小さすぎると見た目がアンバランスになってしまいます。 また、このストレートキャップは、どのような角度でにするのかということも、作り手の考え方で決まってきます。 それは靴のセンターをどのように見るのかということにも関係してくることで、ある人はつま先とカカトを結んだ線と考え、ある人は靴の前半分の中心をセンターと考えます(前半分と後ろ半分のセンターのラインは、ラストによっては「く」の字に折れることがあります)。 私たちシューリパブリックの靴のストレートキャップの角度は、どちらかと言えばつま先とカカトを結ぶ派と前半分の中心派のちょうど中間あたりとしています。 まぁ、それは私の好みなのですけどね。 作り手の好き嫌いが製品の雰囲気を左右することも当然ながらあるものの、私の場合は機能を追求した結果という好みでこのようにしています。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

叩く

カテゴリー: Hidden Story:こぼれ話

サンプル靴

仕事の合間を見計らって、サンプルの靴を作っています。 前回、ステッチダウン製法で作った靴は私的には納得がいかず、今回はマッケイ製法でチャレンジです。 基本的にどの製法にも言えることですが、靴のラスティングの時には必ず多少の凸凹が生じるもので、それをきれいに成形する必要があります。 こんなところや・・・、 こんなところにうまく成形されていない部分が残っています。 そのような凸凹をきれいにするときには、この工具を使います。 靴用のハンマー。 今だからこそこんなふうに「使いますよ~」なんて言っていられますが、初めて靴をハンマーでたたくということを知った時には、かなりの衝撃でした。 でも考えてみると、イギリスでは日本ほど靴づくりの際にハンマーを使わなかったような気がします。 そりゃ多少は使いましたが、日本では何かというとハンマーでポコポコと叩きますから。 そんなわけで、靴用のハンマーの叩く面は、革に傷がつかないようにちゃんときれいにしてあります。 このハンマーで、ちょっとくらいのシワや凸凹はきれいにしてしまいます。 革は、このように叩くことによって締まりますので、靴自体がパリッときれいに仕上がります。 特に、つま先やカカト周辺は芯が入っているため、しっかりと叩いて芯の凸凹もきれいにします。 じつはハンマーのほかにも凸凹を消す工具がありまして、 そのひとつがこのローラーです。 これは、ハンマーとは違って面できれいにしていきますので、状況によって使い分けます。 さらにこのほかにも、以前にブログでご紹介した熱ゴテという道具もありまして、革という素材の特性に合った工具で靴をきれいに仕上げていきます。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

モンキーブーツ

今日の客様は、茨城県にお住いのYYさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 YYさんは、今回の靴が3足目になります。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、グレーのモンキーブーツです。 前回の黒のモンキーブーツを大変気に入ってくださって、では色違いをということで今回はちょっとまだらなグレーのELBAMATTでの製作となりました。 YYさんも、これまでずっと靴に悩まされていらっしゃった方のおひとりです。 既製品では納得のいく履き心地が得られず、インソールなどで対応してみたもののやっぱり限界があって、そして私たちの工房に来てくださったのです。 「こちらの靴を履いたら本当に楽で、足の指もストレスなくちゃんと動きますし、今まで履いていた靴で悪くなった足が少しずつ良くなっているようですよ。」 とおっしゃっていました。 また、YYさんは足の幅が細いため、これまでは本来のサイズよりも小さいものを勧められてきたため、どうしても接地点があっていなかったり屈曲する部分もあっていなかったのが、 本来の足のサイズに合わせた靴を履いたら、変なところにシワが入ることなく、靴もとてもキレイなシワが入るようになったとのことでした。 こちらは、1足目のオックスフォードです。 今日はお持ちいただきませんでしたが、2足目となる前回の黒のモンキーブーツは、ほんの何回か履いただけでピタリと足にフィットするようになり、1足目のこのオックスフォードは、これまでの既製品では感じたことのないジョイント部分がフィットするという感覚を実感されたそうです。 いずれにしても、足に合った靴は本当に心地よいと感じていただけたそうです。 毎回履くたびに、靴が少しずつ成長しているのも感じられて、とっても楽しいとおっしゃっていました。 YYさん、本当にありがとうございます。 そして、お役に立てて大変光栄です。 次の靴の完成も、ぜひ楽しみにしていらしてください。 靴のスペック デザイン: モンキーブーツ レザー: キップ ソール: リッヂウェイソール ラスト: マイサイズラスト(MRT+サイズ調整) 製法: ハンドソーンウェルテッド ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

備える

カテゴリー: Break Time:ブレイクタイム

アウトドア

先日は、私が住む埼玉県でも比較的大きな地震があって、ちょっとビックリしました。 完全に油断していたところに大きな地震でしたので、不意を突かれた感じです。 5年前には、大きな地震があってあちらこちらで被害があって、日ごろからしっかりと準備をしておかないといけないと言い、水やら食料やらを買い込んだのですが、気が付けば水は賞味期限が過ぎていて(ペットボトルの水の賞味期限はそれほど神経質になる必要はないそうですが・・・)、買い物に行ったときにまた買ってきました。 昔から、「天災は、忘れたころにやってくる」と言うように、喉元過ぎて油断している頃にやってきます。 やっぱりいつでも対応できるように、しっかりと準備をしておくことが大切なのでしょう。 じつは私は、かなり昔からアウトドア好きです。 私の部屋の中には、ちょっとしたアウトドア用品がポツリポツリと置いてあります。 部屋にはひとつあればおそらく十分なのに2こもあるバッテリーのランタン。 こういうものでしたら、ほとんど使ったことがない方でもスイッチを入れればすぐに使えますが、そうでないものも結構あります。 私がアウトドア好きで良かったと思ったことが、鉄の鍋でご飯が炊けること。 似たようなケースで、土鍋で炊くというのもあります。 カセットガスコンロがあれば、電気がなくてもご飯が炊けます。 普段から時々練習を兼ねて、アウトドア気分で鍋でご飯を炊いていれば、いざというときに手間取らずにちゃんとできます。 そうなのです、モノがあっての人間のほうが対応できていないと、意味がありません。 機会を作って、ぜひいざというときに備えておきましょう。 そして、靴も同様に大切な道具です。 その時、自分がどこにいるかわかりませんから、どんな時でもしっかりと歩ける靴を普段から履いていたいと思います。 あるお客様が、手足のダメージは人間にとってかなり深刻になるとおっしゃっていました。 確かに、足を怪我したら歩いて逃げることが困難になってしまいますから。 日頃からの備えが、いざというときに役に立つということです。 この機会に、ひとつやふたつ何か新たに準備をしてみてください。 そんなに必要ないだろうと言われてしまいそうなモバイルバッテリー。 長期のキャンプで役に立っています。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

mind the insoles

カテゴリー: Message:伝えたいこと

インソール

かつて何度か書いたことがありますが、とても大切なことですので、改めて書きたいと思います。 インソールのことです。 私たちシューリパブリックの靴は、真夏でも蒸れないほどしっかりと靴の中の湿気を吸収しますが、そのぶんしっかりと吸収した湿気を排出させてあげる必要があります。 これが、1日履いたら2日以上休ませる理由です。 でも、これは履く方の汗のかき方や、季節などの環境によって異なります。 これから暑くなって梅雨に入って湿気が多くなると、その分靴の湿気の排出には時間がかかりますから、いつもよりも多少長めに休ませてあげる必要があります。 なぜ靴が吸収した湿気を排出してあげないといけないのかと言いますと、インソールに使っているヌメ革は、湿気を帯びた状態で長時間にわたって押され続けると、表面が硬くなって最終的には亀裂が入って割れてしまう可能性があります。 そうなってしまうと、靴を履くことができません。 それくらい大切なものなのです。 靴のインソールです。 あなたの靴のインソールはどんな状態ですか? 新しいうちは、インソック(中敷き)と比べてもだいぶ薄いベージュ色をしています。 じつは、このインソールの色でおおよその靴の状態がわかります。 インソック(中敷き)も履き込んでいけば多少色が濃くなっていきますが、それよりもインソールの方が色が濃いようであれば要注意です。 湿気が抜け切れていない状態で履いていたことを示しています。 少しイ休ませる時間を長くして履くようにしてください。 これまでに修理でお預かりした靴の中に、もっと休ませないといけないと思える靴がありまして、そのような靴はインソールがまるで炭化したような状態でしたので、ぜひぜひご注意ください。 みなさんが正しい知識を持って、靴を上手に履いてください。 そんなに難しいことではありませんから。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

身体に触れるもの

カテゴリー: Message:伝えたいこと

先日、那須ガーデンアウトレットに行って立ち寄ったヘンケルスのショップで、包丁に気をとられてしまって、買うつもりだったフォークとナイフをすっかり買い忘れて意気消沈しています。 前にも書いたと思いますが、実は私はステンレスが大好きで、ステンレスの何がそんなに魅力的なのかというと、永遠なところとでも言うのでしょうか、鉄のように錆びたりしないでずっとそのままであるところです。 それと、あのズッシリ感が何とも安心できて素晴らしいです。 こちらは、私が出張の時に持っていくフォークとスプーンです。 こういったものは、衣服や靴などと同様に身体に触れるものでもあるわけですから、贅沢とは言わないまでもある程度ストレスのないものを選びたいと思っています。 半年くらい前には、なぜか靴下に執着を持っていたことがあって、これまたなぜかボーダー柄の靴下をいろいろと買ってみて、品質の高い靴下とあまりそうでない靴下の履き心地の違いを感じました。 やっぱりこだわりを持ってものを選ぶと、それなりに結果が伴ってついてきます。 スプーンやフォークに関していえば、おそらく家にあるものを何となく使っていて、そこであえて新たに買おうと思うことって少ないようにも思いますが、これが意外にスプーンやフォークの重さや質感、バランスなど好みのものを探して使ってみると、思いのほか幸福感を得られるのがちょっと驚きです。 そして、靴も然り。 最近はスーツに関していえば、比較的簡単にオーダーができるようになってきていて、それほど高くなくても身体に合ったものを着ることができ、 「やっぱりオーダーのスーツは動きやすいなぁ・・・。」 と実感をされていることだと思います。 でも、オーダーメイドの靴はおそらくそれ以上の違いを感じていただけるはず。 決して贅沢ではなく、自分へのの投資として試してみても良いかと思います。 昨日のJ-WAVEの「SMILE ON SUNDAY」の中でゲストの中野香織さんが・・・、 「5年後、10年後の自分への投資になるようなスーツを選ぶ。」 ということをおっしゃっていました。 そして、併せてファッションのキーポイントは靴であるというような話をされていましたが、私は靴こそ5年後、10年後の自分への投資として考えても良いと思っています。 人と合うようなお仕事の方は、初対面でよく靴を見られると言いますが、人にどう見られるかということばかりではなく、自分がどうありたいかということを含めても、靴は重要なポジションを占めています。 靴は身体に触れるだけではなく、私たちの身体を支えているわけですから、やっぱりある程度はき気を遣って良いものを履くべきなのだろうと思っています。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

あのブーツが完成

カテゴリー: @ Work:アットワーク

ギブソンブーツ

あのブーツが完成しました。 これは、先月Rifare大阪店さんにてラスティングとウェルティングの実演をやった時の、あのギブソンブーツです。 あのあと、作業の合間に少しずつ進めて、やっと完成しました。 ネイビーのスムースの革が、なかなか上品な雰囲気を出しています。 イベントの時にお越しいただいた方は、 「あのペラペラの革がちゃんと靴になって・・・」 と、まぁ親戚の甥っ子でも見るような感じで見ていただけているのではないでしょうか? ラスティングもウェルティングも、雑誌などの情報だけでは得られない細かい部分に関してお話をさせていただきまして、お客様の中には実際に靴を作ったことのある方もいらっしゃったようですので、靴つくりにおける肝の部分を多少でもご理解いただけたのではないかと思います。 そして、ソールは今回もダイナイトソールを使用しました。 これは、今まで私がたくさんのソールを見てきたうえで、最も日常使いに適していると判断して、私たちシューリパブリックの靴の標準仕様に使っております。 雨が降った時でも気にする必要もなく、耐摩耗性に優れていて、そして適度な硬さで接地の時の安定感があって、まさに実用向きのソールです。 こちらのギブソンブーツは、私たちの工房に展示してあります。 ぜひ実物をご覧になってみてください。 またきっと・・・ 「写真よりも実物のほうが格好良いですね。」 とい言われてしまうのでしょうね。 それもまた良いでしょう。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

モンキーブーツ

私たちは、「多くの方々に快適な靴を履いていただき、快適な毎日を過ごしていただきたい」ということを目的としてこの仕事をしています。 これまでたくさんの方々にお世話になり、迷惑をかけ、助けていただいてきたので、ちょっとくらいは世の中に対して役に立ちたいと思っていて、でも私たちにできることは靴を通して何かをすることくらいです。 ただし、私たちはあくまでも靴作りを仕事としているので、慈善事業とは異なり、最終的には多少の利益を出すことも考えなくてはいけません。 たくさんの方々に快適な靴を履いていただき、そしてたくさん方々のお役に立って喜んでいただき、そのうえで利益も出せることがその先にある目的になります。 しかしながら、このような目的を達成するためには、その手前にある別の目的をクリアしなくてはいけません。 それは、皆さんに靴に関して関心を持っていただき、ご自身の足に関して正しく理解していただくことです。 正しく理解していただいた上で、今以上の靴を必要とするのか否かはその方自身の判断になるわけで、 私たちは決して不要と思っている方に靴を押し付けるのではなく、正しい情報を提供してニュートラルに判断していただく環境を提供する必要があると考えています。 これまで私たちのお客様の中には、 「もっと早く知っていたら良かったのに」とか、 「足に関して理解する機会ができて良かった」 などというご意見もたくさんいただきました。 ですから、あくまでもきっかけとしていただくために、足の計測会などを頻繁に開催しています。 若干の費用はかかりますが、これは本当に考えてくださる方にしっかりとお伝えしたいがためのことです。 既製品の靴で問題ないと思っていらっしゃる方でも、意外と合っていない靴を履いていることも結構ありました。 ご自身のことに関して、今まで知らなかったことを知るというのは、なかなか面白いことだと思います。 ぜひぜひご興味をお持ちいただいて、計測会にお越しください。 計測会にお越しいただいて、足に関する正しい情報をお伝えすることが、私たちが担うべき役割なのだと思っています。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

那須の休日

カテゴリー: Break Time:ブレイクタイム

那須どうぶつ王国

娘がだんだん大きくなってくると、なかなか家族で一緒に何かをする機会が少なくなってきてしまいます。 親としてはちょっと寂しいので、ちょっと頑張って私がスケジュールを調整して、今日は家族そろって日帰りで那須へ行ってきました。 どこの家でも、何となくいつも行くところって決まってきますよね。 我が家は、海よりも山、遊園地よりも動物園なのです。 じつは、我が家では那須は久しぶりです。 自宅から高速道路のインターがとても近いので、那須はとっても行きやすいところではあるのですが、本当に久しぶりです。 途中で立ち寄った上河内サービスエリア。 昔、私が子供のころには那須に親戚がいたのでよく行っていまして上河内SAもよく立ち寄りましたが、昔のイメージとは全然違っています。 サービスエリアの中にこんなに緑が多いのは驚きでした。 そして、栃木県と言えばレモン牛乳。 最近は、いちご牛乳があるのですか。 これって、言ってみれば普通ですが。 那須ガーデンアウトレットに到着。 ここは、遠くに山が見えてとっても気持ちの良い環境にあります、以上。 お昼ごはんを食べるために、道の駅 明治の森に立ち寄りました。 今朝、私が早起きをしてみんなの分のサンドイッチを作りまして、のんびり食べるのであれば道の駅が良いかと・・・。 自然の木々に囲まれていて、とっても素敵なところでした。 まるでオートキャンプ場のようです。 昼食を済ませ、目的地の那須どうぶつ王国へ移動なのですが・・・、 途中に通過した新緑のトンネルです。 やっぱり山はいいですね。 那須どうぶつ王国に到着。 ここも遠くに山が見えてとても素敵な環境です。 この施設の中には動物と触れ合えるコーナーがあって、まずはウサギと触れ合い、 続いてライチョウをガラス越しに見て、 次にはウチの娘がもっともお気に入りのレッサーパンダを見て、 マーラと触れ合って、 餌をあげてみたり、 カピバラとも触れ合って、 カピバラは、えさのクマザサをあげたらこんな顔をしていました。 こちらは、コツメカワウソです。 このコツメカワウソ、いままでノーマークでしたがなかなか愛嬌があってかわいいですよ。 さらにペンギンもいました。 どうぶつ王国にいた時間はそれほど長くなかったのですが、適度に小ぢんまりとした施設でとても楽しめます。 我が家では、アウトレットに行ってもあれやこれやと買い物をすることはなく、どちらかというと必要なモノだけ買って、あとはいろいろ見て楽しんでくるというスタイルです。 私が自分用に買ったのはこれだけです。 以前からずっと買い足そうと思っていたヘンケルスのペティナイフ。 ちょっと傷があるとかで、B品となっていてお値打ち品でした。 私は仕事柄、刃物を使うのでこのような刃物が好きなのだろうと自分で解釈していましたが、よくよく考えてみると刃物と言っても興味があるのは包丁のみで、そのほかに興味があるのは鉄製のフライパンや鋳鉄の重たい鍋、さらにはフォークやスプーンなどのステンレス類。 つまり、単なる食いしん坊だったようです。 今日知りました。 ともあれ、久しぶりに家族でのんびりと過ごすことができて、充実の1日でした。 そして、明日には6月納品予定の靴たちが完成します。 完成しましたら、また改めてご連絡させていただきます。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

革

昨日に引き続きまして、もうひとつ革が入荷しました。 それがコチラです。 だいたい200デシ強のマル革で、ヨーロッパでいうカーフです。 この色、皆さんのPCやスマホではどのように映っていますでしょうか? 実物は、言葉でいうなら青みがかった紫色で、やや濃いめです。 茶系やワイン系、青系の革は、往々にしてPCで見ると明るく映ってしまうことが多いので、いつもお客様に実物を見ていただくと、 「思っていたよりも濃いですね。」 と言われることが多いです。 ともあれ、濃い目の青紫色ということでお願いします。 表面の雰囲気は、細かめのシボがしっかりと入っているシュリンクです。 また、革の質感は、見た目からすればやや硬めといったところです。 この手の革は、ソフトな仕上げのものが多い中、この革に関してはややパリッとした仕上がりになっていまして、しっかりとした型崩れしにくい靴になると思います。 じつは、私がこの革を選んだのは、そのしっかりとしている質感という点も大きな決め手となっています。 この革で、どんな靴を作ろうか迷ってしまうかもしれませんね。 私だったら、オフィスカジュアルの服に合わせるチャッカブーツを作ってみたいと思います。 ちょっと軽めのネイビーのジャケットに、明るい色のチノパン、そしてこの革で作ったチャッカブーツという組み合わせですね。 もしくは、もっとカジュアルな服に合わせるのであれば、思いっきりカジュアルなモンキーブーツなどもよさそうです。 ちょっと太めのジーンズに、この革で作ったモンキーブーツなども格好良いと思います。・ 昨日ご紹介しました型押しのベリー(ダークグリーン)とともに、これらの革は工房にございますので、ぜひ見にいらしてください。 ちなみに、昨日ご紹介しましたベリーは、あと1足となっています。 ご検討中の方は、ぜひお早めにご連絡ください。 今日の青紫のシュリンクは、6足分ございます。 ★★★お知らせ★★★ #SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(数量限定)。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。 今週末のスケジュールはこちら。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは  info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

<<    |   >>

↑トップへ