ダイナイトのカカトの特徴 2022年11月24日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 2411月 この件に関しては、時々お客様からお問い合わせをいただくことがあるのですが、ダイナイトソールのカカトのトップピースの減り方に関して、新たな靴を履き始めた時に減りがあまりにも早くて驚かれる方がいらっし…… >>> Read more
ダイナイトソールが入荷 2022年11月16日 | コメントはまだありません カテゴリ|Break Time:ブレイクタイム 1611月 今日は水曜日なので私たちシューリパブリックの工房はお休みですが、荷物が届くとのことで午前中だけ工房を開けていました。今日届いたのがこちら。ダイナイトソール。ダイナイトソールは、イギリスのレスターシャ…… >>> Read more
ソールのこと 2021年11月9日 | コメントはまだありません カテゴリ|Hidden Story:こぼれ話 0911月 私たちシューリパブリックでは、日常に履くための靴として実用性を重視しているため、靴底には合成ゴムのダイナイトソールを使っています。ちなみに、このダイナイトソールを作っているのは、イギリスのレスターシ…… >>> Read more
カカトのトップピース交換のタイミング 2021年5月22日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 225月 先日、あるお客様が靴のカカトのトップピース交換のためにお越しくださいました。その時の靴の状態の写真を撮り忘れてしまったのですが、取り外したトップピースがこちらです。なんとなくお伝えしたいことを理解し…… >>> Read more
修理靴が集まっています 2020年7月7日 | コメントはまだありません カテゴリ|@ Work:アットワーク 077月 なぜか同じタイミングで何かが起こるということがよくありまして、今は数人のお客様から靴の修理の依頼が来ています。合計6足ありまして、ない時は全然ないのに不思議なものです。もう少し前なら、外出自粛で家に…… >>> Read more
硬いヒールが良いらしい 2020年6月8日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 086月 今日、イギリスからダイナイトソールが到着しました。新型コロナの騒ぎが始まったか始まらないかくらいのタイミングで発注したので、それも今回は航空便ではなく船便で依頼したので、ちゃんと届くか、どのタイミン…… >>> Read more
ダイナイトフリーク 2019年12月19日 | コメントはまだありません カテゴリ|Hidden Story:こぼれ話 1912月 私たちシューリパブリックの靴のソールは、もう15年以上前からダイナイトソールです。このダイナイトソールは、とにかく素晴らしい。硬すぎず柔らかすぎず、人間の体重に対してちょうど良い硬さです。さらに、雨…… >>> Read more
セミダブル 2019年12月1日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 0112月 余談ですが、ここ数年間雨の日に履いていたブランドストーンのサイドゴアブーツがついに寿命となり、役目を終えました。適度に緩いサイドゴアブーツは、長靴感覚で気軽に履くことができて結構重宝していたので、履…… >>> Read more
ダイナイトソール 2019年6月22日 | コメントはまだありません カテゴリ|Hidden Story:こぼれ話 226月 今日は、朝のうちは良い天気だったのに、少しずつ怪しい雲が出てきたかと思ったら、突然の大雨でした。天気予報では、お天気が崩れると言っていたので、レザーソールの靴は敬遠されたかと思いますが、今日のような…… >>> Read more
カカトの修理 2019年3月14日 | コメントはまだありません カテゴリ|@ Work:アットワーク 143月 今日はお客様のSさんが、カカトの修理のために靴をお持ちくださいました。取り外したトップピースは、最も減っている部分で残りが1ミリほどで、交換のタイミングというより、急を要すという時期でした。 …… >>> Read more