私たちのような個人事業主は年末に棚卸をすることになっていますが、毎回倉庫の中からすっかり忘れていた革が出てきます。
新しく入荷した革が上に積まれて、オモシロイ革なんだけどすっかり忘れてしまうということの繰り返しです。
今回発掘したのがこちら。
製品の名前は書いてなかったのですが、イタリアのMoretti社の製品のようです。
この革は、今見えているのが革としての表側の床面で裏側がギン面になります。
通常のスムースの革はギン面が表になっているので、この革は逆なんですよね。
床面が表側というと一般的にはギン付きスウェードがありますが、この床面はスウェードではなくおそらく樹脂か何かを噴いたのちにプレスをしたのではないかという加工が施されています(詳しくわかりませんがあくまで推測です)。
よくわからないのですがこれがなかなか面白い革で、表面はややパリッとした感じなのに床面の感じがあり、とにかく独特な雰囲気なのです。
革の厚さは約1.8㎜ほど。
ギン付きの革なので強度的には申し分ない厚さです。
こんなちょっと個性強めの革ですが、ではこの革でどんな靴を作ろうかと思いますよね。
私のおススメとしては、フルブローグのギリーブーツとか、もしくはフルブローグのシューズとか、革の個性が強めなのでその個性をさらに伸ばす感じでフルブローグの何かが良いかなぁって思います。
似たようなところでセミブローグもアリですね。
裏側も結構キレイなので、たとえばフルブローグのヴァンプの部分だけ裏側のスムースを表にして使い、そのほかの部分は普通に使うというコンビなども面白いかもしれません。
ヒネリ方はあなた次第です。
ぜひオモシロそうなデザインを考えてみてください。
革は1足分です。
この革で靴を作りたいという方はお早めにご連絡ください。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。