川越散策に行ってきました

Share

今日は水曜日なので、私たちシューリパブリックの工房はお休みです。

そして、今日は以前から計画していた川越散策にウチの家内と一緒に行ってきました。

川越は、私が幼少期を過ごした街で、父方の祖父母もずっと川越にいたので川越を出てからも結構頻繁に訪れていて、大変思い出の深い街です。

今日偶然にも、ユーチューバーのいけちゃんも川越の動画をアップしていました。

同じようなコースを辿っていましたが私は会っていないので、いけちゃんが訪れたのは違う日かもしれませんね。

さて、クルマを駐車場に止めて散策開始です。

川越散策

こちらは、川越市立中央小学校。

私の父の母校だと聞いています。

父方の祖父母の家から非常に近く、私が祖父母の家を訪れた時にはいつもこの景色を見ていました。

父が通っていたころは、きっと木造の校舎だったのでしょう。

川越散策

しばらく歩いたところにある、熊野神社です。

川越散策

これまでさんざん個々の前を通ったことがあるのに、全くノーマークでした。

そう言えば、母親がここにお札を買いに来るようなことを言っていたような気も・・・?

違うかもしれません。

川越散策

大正浪漫夢通り。

昔はここはアーケードがあって今とは全然違う雰囲気でしたが、何年か前にアーケードを取っ払ってからガラリとイメージが変わり、ここも観光地の一部を担うようになり、カフェやスイーツのお店が軒を並べています。

川越散策

石造りのとても立派な建物は、現川越商工会議所。

以前は、確か銀行だったと記憶しています。

川越散策

川越と言えば、亀屋さん。

芋せんべいやいも納豆など、地元の銘菓を販売しているちょっと上品なお店。

川越散策

通りを歩いていたら、目に入った不思議な路地。

こういうところも観光地化していて、複雑な気分です。

川越散策

埼玉りそな銀行の建物ですが、私が知っているのはかつて富士銀行だったころ。

かなり歴史ある建物のはず。

ここには今は新たにテナントのお店が入っていて、雰囲気も変わってにぎわっていました。

川越散策

疎に近くにあるお寺なのですが、私の父方の祖父母のお墓があるのでお参りしてきました。

川越散策

みなさん、きっとこの景色はガイドブックか何かで見たことありそうですよね。

蔵造りの街並みです。

今日はそれほど観光客の方々は多くなかったようです。

川越散策

そして、こちらは川越のシンボルともいえる時の鐘。

川越散策

この建物はじつは4代目で、1894年に完成したものだそうです。

川越散策

この景色がよく絵葉書になっています。

川越散策

こちらは、スターバックスの川越鐘き通り店。

今回の川越散策で、じつは私が一番訪れて見たかったところです。

なぜここに訪れたかったのかというと、

川越散策

この店内の素晴らしい雰囲気を自分の肌で感じたかったのです。

私が撮った写真より、こちらの方がよりその素晴らしさを感じていただけるはず(スターバックスのサイトより)。

川越散策

川越散策

この街並みに溶け込む外観と、ずっとつながる長いカウンター、そして奥には高い天井に手入れが行き届いたきれいな庭。

もう最高です。

今日はここでウチの娘のお薦めのエスプレッソ アフォガート フラペチーノを飲みながら、ゆっくり店内の雰囲気を堪能しました(娘は今日は学校で来れませんでしたが)。

川越散策

今は時の鐘と呼ばれていますが、私の父も祖父母も鐘つき堂と呼んでいた記憶がありまして、この鐘つき通りという表記を見てやっぱりそうだったと納得しました。

川越散策

またふらふら歩いて、私にとって大変懐かしいところに到着しました。

ここは、連雀町にある連馨寺というお寺で、私が幼少期に親に連れられてよく遊びに行ったところです。

今ではだいぶ雰囲気が変わってしまっていますが、懐かしさは変わりません。

川越散策

その後、とぼとぼ歩いて川越のメインストリートでもあるサンロードへ。

川越散策

ここは百貨店の丸広もある、大変賑やかな通りです。

私の記憶にあるお店のほとんどはもう閉店して無くなってしまっていますが、それでも通りの雰囲気は昔のままで、川越に来たと実感できる場所です。

百貨店の丸広も昔の雰囲気が残っていて、何をするわけでもないのですがホット肩の荷を下ろせるような実家に帰ってきたような気分になりました。

川越まで行こうと思えばクルマで1時間ほどで行けるのに、すぐ行けると思っているからかなかなか行く事ができませんでした。

無くなっちゃうわけではないので、そのうちに行けばよいと思っていても、もしかしたら自分がいけなくなってしまうことだってあるので、こうして時間を作っていってきたのはとても良かったです。

まだまだこのほかにももう一度行きたいところやぜひ一度行ってみたいところがたくさんあるので、何とか都合をつけて行ってみたいと思います。

川越は、とてもステキな街です。

 

お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。

★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。