4月納品予定の靴たちがあと数日で完成

Share

余談ですが、先日テレビでアウディ(ドイツの自動車メーカーです)のクルマのコマーシャルを見まして、それがアウディだったことは全く関係ないのですが、モノを作るのってとっても楽しいことなんだと改めて実感しました。

私は子供のころからクルマが大好きで、今でもクルマを選ぶときはかなりこだわりを持って選んでいますが、正直なところ昨今のクルマで全て満足できるものってなかなか見つける事ができません。

できれば後輪駆動のクルマが良いですし、できればマニュアルミッションのクルマが良いと思っています。

でも、今欲しいのはスポーツカーではなく、実用面を考えて普通に気兼ねなく使えて、荷物もたくさん積めて、ムリせずに買える価格で、維持費もあまり負担にならないクルマが良いのです。

エンジンをカリッカリにチューニングしたクルマよりも、そんなに速くなくてよい(以下のクルマは十分に速いので)のでエンジンに大きな負担がかからず、永く安心して乗れるようなクルマが良いのです。

そう考えると、わざわざ乗り換えたいクルマがないんですよね。

ホント、クルマ選びは人生の充実度を大きく左右するので本当に難しいです。

クルマを作るとなると、それなりに開発から発売まで費用も時間もかかり、ひとりで決めることなんでできず、ましてや私の好きなクルマを作ることは不可能と言えるでしょう。

作るのは自動車メーカーで、売上や利益、環境性能、安全性能、そのほかたくさんの条件にがんじがらめに縛られている中で作らないといけないそうなので、私みたいな素人のユーザーがこんなのが欲しいといったところでそれが実現するとは思えません。

それに比べると、靴を作るのは本当に楽しいのです。

もし、私が自分のための1足を作るとしたら、素材もデザインも構造も全て好きなように仕上げることができますし、まさに夢のような1足を作ることができるのです。

私は靴に関しては黒一色のブーツが好きで、その中で他の人にはわからない変なところにこだわって、とことん追求してニヤニヤしています。

本当に好き放題です。

こんなものが欲しいなって思ったものが、ちゃんと形になって完成するのって、本当に楽しいことです。

さらに、靴においてはそれだけではなく、履いて歩いてそのうえで感じる部分もたくさんあり、そんな感じ方までもチューニングすることができます。

私たちの仕事は、私がクルマに求めるようなことと似たような希望を、クルマではなく靴でお客様から承っています。

そんなわけなので、お客様も思ったような靴が本当に出来上がることを楽しいなぁって思っていただけると嬉しいです。

そんなふうに思ってくださっているかどうかは聞いてみないとわかりませんが、4月完成予定としてご注文いただいた靴たちがもう少しで完成します。

もうすぐ完成

たまにはこちら側から撮った写真をご覧ください。

出し縫いが終わり、コバの削りが終わって、次はヒールを取り付ける作業というところまで来ています。

ヒールを取り付けるには、ヒールの積み上げの接着面をソールの接着面の凸の形に合わせて、凹に削ります。

結構これがおもしろい作業で、決して簡単な作業ではないのですが、慣れてくると目見当でだいぶ上手に削れるようになり、キレイに削りあがって合わせた時にピタリと合った時のこの達成感がなんとも言えません。

明日はそんな作業からはじまります。

もうすぐ完成

今回のグループの方々は、シューツリーをご注文いただいている方が多かったので、完成は明後日くらいになるかと思います。

作業工程メールをお送りしていますのでなんとなくご自身でお分かりかと思いますが、そろそろ心の準備をお願いします。

完成しましたら、またご連絡させていただきます。


お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。

★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。