春は青も良いんじゃない?

Share

「春は青」というのはあくまでも個人的な意見ではありますが、やっぱり春は重苦しい色よりも軽やかな色のものを身に着けたい気分です。

なので、普段黒い靴を履いている方もこの時期だけは青をお勧めします。

今日お勧めする革はこちら。

青

この革は、少しだけ明るいネイビーの型押しの革です。

青

よく見ると多少まだらな感じもあり、とってもオモシロく個性的な革ですね。

春になるとなんとなくこれまでよりも少し明るくて春っぽい色の服を着たくなると思うのですが、そんなときにこれまでのような黒やこげ茶色の靴だとちょっと重い感じがしてしまうと思うことはありませんか?

なので、靴も服に合わせて少しだけ春っぽくてちょっとだけ軽やかな感じの色のものがおススメです。

そして、もちろん真夏でもOK。

とは言っても、これくらいの色味だの暗いところでは結構濃い色に見えたりすることもあるので、秋から冬にかけてこれまで黒い靴を履いていた服装にこのような青い靴を合わせることもできます。

つまり、青い靴は一年中使えるということになります。

青

この革は型押しの革なので、スムースの革に比べて柔らかい印象を受けますし、型押しの革はキズがついても目立ちにくいので使い勝手も良し。

普段から安心して履いていただけます。

ちなみに、この青はどれくらいの青なのかイメージが難しいこともあるかもしれませんので、黒い靴と比べてみました。

青

これくらいの感じになります。

ただ、革の状態では全く何もしていないため、これから靴になった時に仕上げをするともう少し濃くなるということを知っておいてください。

けっこう深みが出てイイ感じに仕上がりそうな革です。

お仕事でカジュアルな服の時にどんな靴を履こうか困っているという方にもお勧めですし、敢えてこんな革の靴をスーツに合わせるというのも格好良さそうです。

非常に守備範囲の広いステキな革です。

この革を使って靴を作ってみたいという方、ご連絡をお待ちしています。


お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。

★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

★旅チャッカの受け付けは2025年2月末までとなっております。ご検討中の方はお早めにどうぞ。