余談ですが、とにかく今朝は寒かったです。
私が住む地域では今朝は氷点下にまで下がり、自転車で出勤する時にはとにかく空気が痛かったです。
最高気温も6度くらいまでしか上がらず、完全に真冬の寒さでした。
そう言えば、私はいつからかダンジャケットを着なくなりまして、確かに暖かいのはわかるのですが、20年以上前に一度買った以降ホント着ていません。
ダウンじゃなくて、ユニクロのウルトラライトダウンのような形でポリエステルわたのジャケットの下に着るヤツは持っていて、今シーズンもコートの下に着ることはありますが、モコモコのダウンジャケットはなぜか着ないのです。
じゃぁ何を着ているのかというと、厚手のメルトンのコートやツイードのコートなどを着ることが多く、コートの下に暖かい服を重ね着して、厚手の手袋をして、完全な防寒の格好をして出かけます。
とにかく寒いのが嫌いなのでちょっとやりすぎの時もありますが、上着はなんとなくそういう重たいコートの方が落ち着くのです。
似たようなことで、布団は軽いものよりもズッシリと重いものの方が好きですし、服の生地も軽やかなものよりも太い糸のズッシリとした丈夫なものの方が好きです。
こだわりなのか、執着なのか、見栄なのか、はたまたやせ我慢なのか自分でもよくわかりませんが、そういうローテクのものが好きなようです。
さて、1月完成予定の靴たちがもうすぐ完成します。
今月は、オールソール交換修理のご依頼がたくさんあったり、イレギュラーな仕様の靴の製作もあって、若干予定よりも遅れ気味ではありますが、予定では靴たちは明日中に完成すると思います。
ただ、このグループはシューツリーをご注文いただいているお客様が多いので、その製作でどれくらい時間がかかるのか未定な部分もあり、早ければ明後日くらいに完成すると思いますが、なんとも言えないところですね。
ともあれ、完成しましたらご連絡をさせていただきますので、ぜひお楽しみのお待ちください。
このグループは、驚くことに黒い靴がありません(下にあるブーツは修理の靴です)。
これまでは半分くらいが黒い靴だったので、かなりレアなケースです。
ちょうど茶色の革の企画を受け付けたタイミングではありましたが、それにしても黒がないのはビックリです。
黒い靴、とても格好良いですよ、どんな服にも良く合って。
今受付中の企画では黒い革もありますので、ぜひ皆さん検討ください。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。