Archives

ギブソンブーツ

余談ですが、今日は夕方から用事があってちょっと外出していました。 今、台風14号がかなりの勢力で北上してきていて、私も移動中にひどい雨に降られました。 まぁ私はクルマだったので全く問題はありませんでしたが、徒歩で移動中にひどい雨に降られてしまうと足元からビッチョビチョになってしまうこともあります。 そんなときには、とりあえず帰宅したときに靴をしっかりと拭いてあげて、もし中まで濡れているようでしたらしっかりと乾燥するまで靴を休ませてあげることをお勧めします。 また、明るい色の革の場合、濡れると色が変わってしまうこともありますが、そんなときには一般的には濡らしてよく絞った布で全体を拭いて、全部濡らすことでまだらなシミを消すという方法をとることが多いです。 革によってイレギュラーなケースもありますので、心配な方は修理屋さんなどに行ってメンテナンスグッズを購入するついでにスタッフの方に詳しく教えてもらうと良いでしょう。 さて、今日は久しぶりにサンプル靴を製作しているので、その靴をご紹介したいと思います。 今製作しているのは、こちら。 黒のギブソンブーツです。 それも、型押しの革を使っています。 最近はチャッカブーツをお勧めすることが多く、比べると脱ぎ履きがちょっとだけ面倒なギブソンブーツは控えめになっていることが多かったのですが、 やっぱり改めて履きやすさ、歩きやすさで考えると、カチッと心地よく足を包み込んでくれるのはギブソンブーツなので、私が履けるサイズのサンプル靴を作ってどんどん履いてPRすることにしました。 ちなみに、この靴の仕様はこの後Lストームウェルトをつけまして、ソール周りにややボリューム持たせた仕様にする予定です。 ファッション的なところでは、最近は男性用でも太めのパンツも流行っていて、そんなパンツに合わせていただくのも格好良さそうだと思っています。 また機会がありましたら作業の続きをお知らせいたしますが、何よりもギブソンブーツが履きやすくて格好良いということを知っていただきたいので、この靴が完成したらどんどん出張などに履いて行って皆さんにご覧いただきたいと思います。 ぜひ、お楽しみにしていてください。 ★★★お知らせ★★★ ★只今「旅ブーツ・サイドゴア」のご注文を受け付けております。詳細は、9月15日の記事をご覧ください。 ★幸運のラストワンプランは、只今CONCERIA DEL CHIENTI社のSAFARIを使ったご注文を受け付け中です。 ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

   |  

↑トップへ