今週末は、長野市のIVY PRODUCTSさんでイベント。
久しぶりの長野なのでとても楽しみです。
前回お邪魔したのが4月で、それ以降はプライベートでも行っていないので約半年ぶりということになります。
数日前より少しずつ準備を進めていまして、残念ながら今回は超目玉になるような革はないものの、写真で見るのと実物とでは全然イメージが違うという革をいくつか用意しました。
ぜひこれらの実物をご覧になってください。
10月に入って長野はこちらよりもずっと涼しいんだろうなぁって思ってウェザーニュースを見てみたら、たいして変わらないみたいですね。
今日の予報で10月6日(日)なんて最高気温が28度になっていて、これってそこそこ暑いですよね?
とは言え、朝晩は10度台に下がるようなのでお越しいただける方は調節のできる服装でお越しください。
さて、靴に爪がある話ですが、皆さんご存知でしたか?
靴好きの方ならもう普通にご存じなのではないかと思いますが、たとえば靴がこんな感じでありまして・・・、
この靴の・・・、
コバの上のこのちょこんと出ている部分が爪です。
この爪は、このようなコバゴテを使ってつけるのです。
やり方はいろいろあるのですが、とにかくギューッと押し付けてコテのへこんでいる部分を使って形を作ります。
私たちシューリパブリックでは合成ゴムのソールを使っているのでツメをつけるのは上側だけになりますが、レザーソールの場合は上下につけるのが一般的です。
そもそもこの爪って何のためなのかということですが、これは装飾のひとつでありこの爪があることでコバが立体的に見えて、パリッとした仕上がりになります。
基本的に装飾は好き嫌いで決めればよいと思っていますが、この爪がないと思いのほかコバがボヤっとしてしまうので、私個人的にはあった方が引き締まって良いと思います。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。