幸運のラストワンプラン(40)(終了しました)

Share

在庫の革の残りが少しずつ少なくなってきて、もうあと1足ほどになった時には、ダブルブッキングのないように念のためリストから外して倉庫の中に保管しておくのですが、そんな革が結構溜まってきたので「幸運のラストワンプラン」として格安でご注文をお受けしています。

今回の革は、こちら。

キップ

こげ茶色のキップで、イタリア製のものです。

キップ

この革は、いわゆるボックス調の革などとちょっと異なり、表面の雰囲気がちょっと独特な感じです。

ガラスレザーとも違って、なんというか非常におもしろい雰囲気に仕上がる革なのです。

革の質感は、ちょっと硬めでややパリッとしていて、どちらかといえばビジネスシューズなどを作っても良いですし、逆にこの雰囲気を生かしてカントリーブーツなどを作っても格好良さそうです。

キップ

革がやや硬めで厚さが1.6㎜ほどですので、そこそこしっかりとした仕上がりの靴になるでしょう。

あまり硬い靴がお好みでない方は、プレーントゥのデザインの靴などがお勧めです。

キップ

現在残っている革の全体がこんな感じ。

何かと比較していないのでちょっと大きさをイメージしにくいかもしれませんが、よほど複雑なデザインでない限り余裕をもって1足分を作ることができます。

革の真ん中あたりに何やらシワが寄っている部分がありますが、

キップ

これは革が展示されていた時にピンサーに挟まれていた時の跡で、じつはこの革はサンプルとして製作されたもののようで、その後生産されたという話を聞いていませんので、もしかしたら大変貴重なものかもしれません。

ちなみに、展示会に出品されてその後生産されない革という話はまぁまぁありまして、その理由は価格が高くて使ってくれるメーカーさんがいなかったというケースが多いようです。

基本的に展示会に出品する製品は、やはりお客さんから高く評価してもらうことも目的としているので、生産が決まって大量生産するものよりも多少は良い仕上がりになっていることが多いように感じます。

そうそう、この革を購入する時に革屋さんの方が、

「この革はとっても良い革だ。」

といっていたのを思い出しました。

これまでに数足製作していますが、確かに良い雰囲気に仕上がっていてとても良い革であることは間違いなさそうです。

キップ

革の裏側はこんな感じ。

生地がスカスカだったり、厚さが足りなかったりなどということはなさそうで、裏までとてもキレイな仕上がりになっています。

では、今回の詳細を伝えします。

〇 ご注文をお受けできるのは基本的に1名のみ(先着)。

〇 価格は1足の基本仕様が101,200円(税込み)

〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。

〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です

〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。

〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます(現在靴をご注文の方は靴の納品の時まで)。

皆さまからのご連絡をお待ちしております。


お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。

★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。