
今日は朝からたくさんの予定が入っていて、てんこ盛りな一日でした。 午後からはお客様のSさんが、靴の点検と新たな靴のご注文のためにお越しくださいました。 Sさんが今日履いていらっしゃった靴と、 点検のためにお持ちいただいた靴たち。 私が靴の点検の時に見るのは、主にインソールの状態とライニングの状態、 そしてソールの減り具合です。 インソールの状態とは、お客様がどれくらいの頻度で履いてくださっているか、ちゃんと正しいローテーションで履いてくださっているかを確認しています。 インソールを見ればだいたいのことがわかるのですが、 元々はインソールの色は薄いピンク、もしくは薄いベージュ色をしています。 これが、ちゃんと乾燥させないで履いているとだんだんこげ茶色っぽくなってきていると黄色信号で、表面に亀裂が入っているような状態になってしまうと赤信号です。 ちゃんと中2日で履いているという方でも、時々インソールがこげ茶になりつつある方がいらっしゃるのですが、 よくよくお話をうかがってみると、保管しているところの環境が良くなくて、全然湿気が抜けないようなところであるとか、たくさん汗をかく体質で中2日では足りないなどということもあります。 いずれにしても、中2日というのはあくまでも目安であり、それよりもお客様に靴を良い状態で履いていただけるようにアドバイスさせていただくことを目的として、点検をさせていただいています。 気になる方は、履き初め6か月から1年を目安に点検にお持ちください。 ★★★お知らせ★★★ 【 お知らせ1 】 シューリパブリック15周年記念モデル第1弾及び第2弾ともに引き続きオーダー受付中です。詳しくはこちらをご参照ください。 【 お知らせ2 】 10月27日(土)と28日(日)に、神戸三宮のSUNさんにて、恒例のイベントを開催いたします。 SUNさんでも、お客様の足を計測して、足の特徴や適した靴のサイズをご案内させていただきます。 また、いつも既製品を履くとここの部分が痛いのはなぜか、この問題を解決するにはどうしたらよいかということの、ご相談も承ります。 さらに、ご希望があればシューリパブリックのハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴のご注文も承ります。 なかなか埼玉の工房へ行くことができないとい方、まずは一度ご覧になってみてください。 ご注文ではないけれど、ご興味をお持ちいただいている方も、ウェルカムです。 SUNさんは、三ノ宮駅から徒歩でも数分で、トアロードと高架の交わる交差点近くです。 こちらを参照。 神戸周辺にお住いの方、ぜひお越しください。 【 お知らせ3 】 12月15日(土)と16日(日)に長野市のIVY PRODUCTSさんで恒例のイベントを開催いたします。 詳細が決まり次第、また改めてご案内させていただきます。 【 お知らせ4 】 イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。 シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。 スケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。
… 続きを読む
Recent Comments