お客様の靴のご紹介

Share

その前にひとつおしらせです。

本日、久しぶりにYouTube動画【OPEN工房を開催致します!~店長からのお知らせ~】をアップしました。

お時間のある方は、観ていただけると大変うれしいです。


さて、今日ご紹介するのは先日お越しいただいたHさんのサイドゴアブーツです。

サイドゴアブーツ

キャメル色のスウェードの革で作ったもので、とても良い雰囲気が出ています。

Hさんは先日このサイドゴアブーツを履いて結構な距離を歩いたとのことですが、トラブルなどなく快適に歩けたとおっしゃっていました。

じつはサイドゴアブーツは、お客様の足の形で相性の良し悪しがあります。

合わない形よりも合う形をお伝えしたほうが早くて、比較的足がしっかりしていて甲が高めの方が相性が良いです。

というのも、サイドゴアブーツは編み上げのブーツに比べて脱ぎ履きできること+フィッティングという相反する要素が求められ、履いた時にパカパカしないようにするにはなかなか難易度が高くなるのです。

なので、条件的に厳しいケースだと履いた時に緩くなってしまったり、もしくは脱ぎ履きが多少きつめになってしまうこともあります。

とは言え、ある程度履き込んで馴染んでくれば問題は解決してくるのですけど。

サイドゴアブーツ

ところで、私たちシューリパブリックのサイドゴアブーツのデザインはオックスフォードをベースとしていまして、どちらかと言えばキレイな雰囲気の仕上がりになります。

そして、履き心地は足にピタリとくっつくような靴下のような履き心地です。

靴はしっかりしているのに、靴下のような履き心地とは、これまたイメージしにくいかもしれませんが、実際に履いてみると本当にそうなのです。

不思議ですよね。

サイドゴアブーツは、サンダルを履くような感じでちょっと履いて行くような立ち位置のものが多いので、こういうフィッティングのものは珍しいかもしれません。


お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。

★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

★2025年1月受け付け分より靴の価格が変更になります。オーダーを考えている方はお早めにどうぞ。