昨日は帰宅したのが遅かったので、昨日の様子を今日改めてお知らせします。
いつもIVY PRODUCTSさんでイベントを開催する時には、2日目の朝はよほど天気が悪くなければ善光寺の周辺を散歩してから向かうようにしています。
今回も駐車場にクルマを止めてから善光寺に向かいました。
ところで、関東方面からも私たちシューリパブリックのお客様がIVY PRODUCTSさんに来てくださることがありますが、IVY PRODUCTSさんには駐車場がないので近くのコインパーキングを利用していただいています。
なのですが、私こんなところを発見しました。
長野合同庁舎の北第1駐車場は、土日祝は開放しているようなので、こちらに止めてお越しいただくのも良いかもしれません。
さほど遠くないですし。
ただ、必ず空いているわけではないので、空いていたらラッキーくらいで考えていただけると嬉しいです。
毎回このあたりで写真を撮ります。
大門という交差点なのですが、東にも西にも山が見えて北は善光寺というロケーションになります。
だだっ広い平野で生まれ育ったものには、こんな近くに山が見える景色が新鮮です。
善光寺は外国からの観光客の方々も多く、なかなかにぎわっていました。
これ以上混むとあまり行きたくないです。
善光寺の表参道である中央通りでは、秋まつりをやっていました。
テントで食べ物などを販売していて、とっても楽しそうでした。
じつは私は子供のころから何かを売る、いわゆるお店屋さんにあこがれていて、こういう風景を見ると私も何か売ってみたいと思ってしまうのです。
クラフトフェアなどでお客様と話しながらゆるーく何かを売るのも楽しそうですし、もちろん今もレジを使って靴を販売しているので、それも楽しいですけど。
イベントはいつも通りで特に変わったこともなかったので書きませんでしたが、いつも通りにお客様にお会いしてゆるーく話ができて、平穏無事に終われるのが楽しいなぁって思っています。
長野に来ると私の長野での世界があって、皆さんとお話ししたりツルヤで買い物して帰ったりして、いつも同じような流れなのですがこれが楽しいのです。
ちなみに、次回のイベントは年明け1月の前半に開催の予定です。
詳細はまた改めてお知らせします。
今回も大変お世話になりました。
わざわざ来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。