今日のお客様は、埼玉県にお住いのTNさんです。

ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。

もともとTNさんは、私たちシューリパブリックのお客様のKさんのお知り合いで、Kさんに紹介されていらっしゃったのが始まりです。

Kさんによると、TNさんはお仕事柄靴の脱ぎ履きが多く、絶対にヒモの靴は履かないとおっしゃっていたそうですが、

今回完成した靴は、2足目です。

ともあれ、早速履いていただきました。



今回完成したのは、グレーのチャッカブーツです。

こんな感じの色がお好きだそうで、ご注文の時にはこの革を見るなり・・・、

「これにします。」

と、即決でした。

でも、あれほどヒモ付きの靴は履かないとおっしゃっていたのに、なぜ気に入っていただけたのかをうかがってみたところ、

「ここの靴は、聞いていた通り本当に真夏でも蒸れなくて。それにヒモを締めなくても足にピッタリ合っているので、ちょっと足を入れてその場を去るくらいはできますから。」

とのことでした。



TNさんは、何かを買う時には気に入って永く使えるモノを買うように心がけていらっしゃるとのことで、

靴も同様に私たちシューリパブリックの靴を選んでいただいたのだそうです。

ぜひ、これからもたくさん履いてください。

今日もありがとうございました。



靴の仕様

デザイン:チャッカブーツ

レザー: キップ

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRD+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

今回使用した革の在庫の有無: あり

お知らせ

【お知らせ 1 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 2 】

新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。

ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、

前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。

靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。

こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。

詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

オーダーではなく、ちょっと話を聞いてみたいとかちょっと相談してみたいという場合には、リモート見学という方法もございます。

まずはメールやお電話でお問い合わせください。


【お知らせ 3 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

 




 






まず、お知らせをひとつ。

ここ最近毎週1本ずつアップしておりますYouTube動画ですが、今日も新たに1本アップしました。

今回は、最近のお勧めの革のご紹介です。

お時間がありましたら、ぜひご覧になってください。

私たちシューリパブリックのチャンネルはこちらです。


昨日、そのお客様にとっては、初めてのシューリパブリックとなる靴を納品させていただいた方から、靴の感想を含めたご連絡がありました。

それまで、ダイナイトソールの靴はグッドイヤーウェルテッドの靴で履いたことがあって、その時はカツカツした感じであまり好きではなかったとのこと。

それが、私たちシューリパブリックの靴を履いたら、底から当たりがとても柔らかくて驚いたというご連絡でした。

ホント、素直に嬉しいです。

ダイナイトソールは、合成ゴムのソールの中では比較的硬めのほうで、厚さに関してはレザーソールよりもわずかに1ミリほど厚いだけ、

なので、普通にマッケイ製法の靴ではかなり硬く感じられて、グッドイヤーウェルテッドの靴でも、あまり柔らかいと感じられることは少ないように思います。

そんなこともあって、私たちシューリパブリックでは、インソールが厚め、ボトムフィラーも厚め、さらにそのほかに補強材も入れているので、

実際に硬かったとしてもその硬さを不快に感じることは少ないはずで、このお客様のようにむしろ柔らかく感じられることが多いのだと思っています。

じつは、これは自動車のサスペンションのセッティングに似ているところがありまして(まぁ私はクルマの専門家ではないのですが・・・、)、

サスペンションを取り付けるプラットフォームがしっかりしていることや、ねじれ剛性がしっかりしていることなどによって、

実際には硬いスプリングやショックアブソーバーなどを組んだとしても、そこまで硬くて不快に感じられないということがあるようです。

私たちシューリパブリックのそのようなセッティングは、ダイナイトソールの持っている実力を生かすためであり、結果としては快適に靴を履いて歩いていただくためなのです。

ダイナイトソールは本当に優れたソールでして、初めはすり減っていくのが早いと心配するも、慣れてくると意外と耐摩耗が強かったり、

最初のうちの接地面が少ないことは滑りやすいと感じることもあるけれど、数回履いてソールが馴染んでくると非常に滑りにくかったり、

カッチリとした素材感で安心して歩くことができたり、合成ゴムなので雨の日でも気兼ねなく履くことができたり、

適度な硬さで足にとっても良い刺激になったりして、言ってみれば現代に最適なソールなのです。

私たちシューリパブリックでは、今はソールの選択肢はなくすべてこのダイナイトとなっていますが、

私たちが自信をもってお勧めするソールなので、ぜひダイナイトのすばらしさと靴の履き心地を実感していただきたいと思っております。



お知らせ

【お知らせ 1 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 2 】

新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。

ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、

前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。

靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。

こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。

詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

オーダーではなく、ちょっと話を聞いてみたいとかちょっと相談してみたいという場合には、リモート見学という方法もございます。

まずはメールやお電話でお問い合わせください。


【お知らせ 3 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

 



 






少し前になりますが、靴の納品後にお客様からブログ内に靴の感想を直接コメントいただきましたので紹介いたします。

コメントいただいたページは、そのお客様の納品時の様子を詳しくご紹介したこちらのページになります。

納品させていただいたのは、ライトブラウンのチャッカブーツです。

チャッカブーツ

お客様から下記の通りのコメントを頂きました。

本日(9月22日)初めてのウォーキングをしました。 まずは、履き心地。 私の足形にあつらえて作って頂いたので当たり前だと思うのですが、足の甲や踵が包まれる様な感覚でとても気持ちが良いです。 その後、数十分(3km程)のウォーキング。 皮が厚めでカッチリしているのでほんの少し踵の擦れが感じられます。ですが、今回の距離では靴ズレを起こすほどでは有りません。同(皮)仕様の既製品ならば確実に踵が一皮剥けている事でしょう(^◇^;) きっと、これから履き込んでいく事で皮が馴染んで来ると思われます。 作りがしっかりしているので歩行中に横ズレ等が無いお陰で、いつもより真っ直ぐ歩いている様な感覚が有ります。 初めてのオーダーシューズの心地良さに感動しております。 いい感じに成長したら写真やその後の具合の報告をさせて頂きます。 これからも素晴らしい靴を出来るだけ沢山の人達に体験させてあげて下さいませ。

とても嬉しいコメントを頂きましたので、改めてご紹介させていただきました。

 

今日のお客様は、徳島県にお住いのKAさんです。

ご注文いただいていた靴が完成いたしました。

こんな時期でなければきっとKAさんは納品のために私たちの工房へ来てくださったと思うのですが、

残念ながら今回は発送による納品とさせていただきました。

でもKAさん、ご注文の時にはわざわざそれだけのために徳島から来てくださったのです。

あの時は、本当にありがとございました。

今回完成したのは、ちょっと個性的なネイビーの革を使って製作したチャッカブーツです。



この革は、一見硬そうな雰囲気なのですが、じつは履いてみるといい感じにしっかりしていて、そしていい感じに馴染んできて少しずつ成長してコシがあるのにしなやかな履き心地になります。

靴が到着して、KAさんからコメントをいただきました。

「素敵な仕上がりで大変満足しております。ありがとうございました。
ネイビーの靴は初めてですが、服を選ばずに履けそうで気に入りました。

フィッティングに関して改めて感じたことですが、
今まで靴を選ぶ際に、自分の足に合った靴かどうか確信をもてませんでしたが、
今回製作いただいた靴を履くことで、靴が足にきちんと合う感覚がようやくわかった気がします。」

KAさんは、2足まとめてご注文いただきまして、1か月半くらい前に1足目のオックスフォードを納品させていただいていますので、

オーダーメイド靴の感覚を感じていただいているのではないかと思います。

コメントでいただきましたように、足に合った靴というのはご自身の感覚で判断していらっしゃることが多く、

お客様の中には、オーダーメイドの靴を履いて初めてそれまでの靴が合っていなかったことに気づくという方もいらっしゃいます。

KAさんに於かれましては、これまでの靴が合っていたのか否かは別として、今回の靴がフィッティングの参考になったとのことですので、お役に立てて良かったです。

また、オーダーメイドの靴に関して言えば、単なるフィッティングだけではなく、長時間歩くときのための工夫などもたくさん詰め込んでありますので、

そのあたりは作り手のこだわりなのですが、また違う目線で靴を楽しんでいただければ嬉しいです。

手作業でラスティングをおこなった靴は、履きこんでいくと思いもしない変化が現れるので、ぜひそんなところも楽しんでください。

もし、靴に関して何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいね。

今回もありがとうございました。



靴の仕様

デザイン:チャッカブーツ

レザー: オイルステア

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRD+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

お知らせ

【お知らせ 1 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 2 】

新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。

ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、

前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。

靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。

こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。

詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。


【お知らせ 3 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。








今日ご紹介するお客様は、東京都にお住まいのYAさんです。

ご注文いただいていた靴が完成しましたが、今回も新型コロナウィルス感染拡大の影響で、宅配による納品とさせていただきました。

今回完成したのは、ギリーシューズです。

じつは、2足のギリーシューズをご注文いただいておりまして、1足が焦げ茶のプレーン、そしてもう1足が黒のフルブローグです。





今日、YAさんのところの靴が到着し、こんなコメントを頂きました。

「とってもかっこいいですね!
ブラウンのプレーンもとても渋い感じですし、
ブラックのフルブローグもとてもおしゃれです!

明日は天気が良さそうなので、
慣らす程度に履こうかと思います。

気がつけば、ギリーシューズは4足になりました。
最初は見た目が印象的でしたが、
今となっては、自分のスタイルとしてはスタンダードになりつつあります 笑

自分の足にフィットして、かつ自分の好みの見た目のの靴となると、
どんどん履きたくなるし、大事に使いたくもなるので、
確実に生活の一部となってます。」

とのことでした。

YAさんは、普段からお休みの日も含めて私達シューリパブリックの靴を履いてくださっているそうです。

オーダーメイドの靴って、知らなければ余裕がある人の道楽と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、

実際に一度でも履いてみると、日々の生活でストレスを極力少なくして快適に過ごすための道具であり、

そのぶん仕事や家族、そして自分のことなどもっと力を注ぐ余力を残すための道具であることを実感していただけることでしょう。

つくり手としては、YAさんを始めとしてたくさんのお客様がそうであるように、足から身体を健康に保つ道具として、普段から積極的に履いていただいて靴を上手に活用していただけると嬉しいです。

そして、今回YAさんは私達シューリパブリックが新型コロナウィルスの対策としてご提案している「リモートオーダー」でご注文してくださいました。

リモートオーダーに関しましては、今日の早い時間にブログでお知らせしていますが、簡単に行ってしまえば工房に起こしいただかないでご注文頂く方法です。

全くのご新規のお客様にはまだ対応することができませんが、YAさんのようにすでに何足かご注文いただいている方で、いくつかの条件をクリアしていれば可能となります。

詳しくは、ブログの記事をご覧いただくか、直接お問い合わせください。

ともあれ、YAさんには今回の靴も気に入っていただけたようです。

次の靴もどうぞお楽しみにお待ち下さい。

今回もありがとうございました。

靴の仕様(茶色の靴)

デザイン:ギリーシューズ

レザー: キップ

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRE+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド


靴の仕様(黒の靴)

デザイン:ギリーシューズ(フルブローグ)

レザー: キップ

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRE+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

 

お知らせ

【お知らせ 1 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 2 】

新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。

ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、

前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。

靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。

こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。

詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。


【お知らせ 3 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。



 







 

今日ご紹介するお客様は、徳島県にお住いのKAさんです。

ご注文いただきました靴が完成いたしましたが、KAさんも昨今の新型コロナウィルス感染拡大のため、宅配便を使っての納品とさせていただきました。

今回完成したのは、お仕事でお履きになるというオックスフォードです。



KAさんは、靴に関してもちゃんと足に合っているものを履きたいとのことで、ご注文の際にはわざわざ徳島県から埼玉県の私達の工房まで来てきださいました。

じつは、今回の新型コロナウィルスの件がなければ、納品のときにも来てくださる予定をされていたそうなのですが、

残念ながら今回はお送りするということになりました。

到着した靴を履いてくださって、写真とともにご感想を送ってくださいました。



「早速履いてみましたが、新品にもかかわらず履きなれた靴のようにフィットして、とても満足しております。

特にかかとは包み込まれるような感覚で、歩いても浮く感じがありません。」

とのこと。

靴のフィッティングを気に入っていただけたようですね。

ありがとうございます。

もう1足のチャッカブーツもしっかりと制作させていただきます。

どうぞお楽しみに。

ありがとうございました。


靴の仕様

デザイン:オックスフォード

レザー: キップ

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRD+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

お知らせ

【お知らせ 1 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 2 】

新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。

ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、

前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。

靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。

こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。

詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。


【お知らせ 3 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。



 

 

 

今日のお客様は、埼玉県にお住いのTIさんです。

ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。

早速履いていただきました。



今回はチャッカブーツが2足完成しました。

上の写真は、そのうちの1足です。

Russoというイタリアのタンナーの革を使って製作したもので、とにかく革の質感がとっても素晴らしいです。

1枚の革の状態で見ると、それほどよさを感じないのですが、こうして靴になると全然違うものになります。

革質は、一見パリッとしているようですが、実際にはとてもしなやかでしっかりしているのにやさしい履き心地といったところ。

最近のスムースの革の中では、スバ抜けて素晴らしい革です。

そして、もう1足は・・・、



チャールズFステッドのスーパーバックというスウェードを使って製作したチャッカブーツです。

こちらは、残念ながら履いていただいている写真がありませんが、やっぱりいい感じの仕上がりです。

最近は本当にクオリティの高いスウェードがなくなってきていて、スウェードが好きな方は早めに革を押さえておいた方が良いと思います。

じつはTIさん、私たち以外のオーダーメイドの工房ともお付き合いがありまして、

すでに何足もオーダーされて履いていらっしゃる方です。

どこどこの工房の靴はこんな感じで、そこそこはあんな感じ。

こちらの靴は・・・、

と、私が最も知りたい他工房を知るお客様のご意見は、

ひとことで言えば良心的な価格だそうです。

出張が多いTIさんは、シューリパブリックの靴を2足体制で履いてくださるそうで、TIさんからしても私たちの靴は実用的なのでしょう。

どこの工房の靴もそれぞれ特徴があって、お客様からすればその特徴を気に入って工房を選んでくださっているのだと思いますが、

私たちシューリパブリックの靴は、実用的でコストパフォーマンスが高いというのが多くのお客様からうかがったご意見です。

TIさんもそうおっしゃっていましたし、ほかのお客様も同じようなご意見の方がたくさんいらっしゃいました。

私どももそうありたいと思って作っています。

いずれにしても、たくさんの靴工房の靴を知っているお客様が、私たちシューリパブリックの靴を選んでくださって、

それも何足もご注文してくださるということは、私にとっては非常にうれしいことです。

TIさん、今回のチャッカブーツ達もぜひたくさん履いてあげてください。

そして、次の靴もお楽しみに。

今日もありがとうございました。



靴の仕様

デザイン: チャッカブーツ

レザー: キップ

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRF+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

靴の仕様

デザイン: チャッカブーツ

レザー: スウェード

ソール: ダイナイトソール

ラスト: マイサイズラスト(SRF+お客様の足に合わせた調整)

製法: ハンドソーンウェルテッド

お知らせ

【お知らせ 1 】

3月1日(日)に、神戸のSUNさんにお伺いする予定です。

SUN仕様のサイドゴアブーツのオーダー受付が始まりましたが、ご自分のサイズがわからないという方のために足の計測をさせていただきます。

併せて、ハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴のご注文も承ります。

新型コロナウィルスの影響が心配されていますが、こちらのイベントは予定通り実施の方向で準備をしております。

【お知らせ 2 】

3月6日(金)と7日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお伺いする予定です。

イベントの詳細に関しまして、

6日(金)の夜に開催を予定しておりましたトークセッションは中止とさせていただき、

機会を改めて開催とさせていただきます。

楽しみにされていた皆様、申し訳ございません。

2日間とも11時~19時は、予定通りに足の計測やオーダーメイド靴のご注文の受付などをいたしますので、お越しいただける方はぜひ足を運んでください。

【お知らせ 3 】

旅行用チャッカブーツ「旅チャッカ(仮)」のご注文を受け付けております。

今年の革は、黒のスムース革です。

価格は、税別で74,000円。

数日間の旅行や出張の際に続けて履くことができます。

今年の製作予定数は10足、ご注文は2月末日までとさせていただきます。

お早めにご注文ください。

詳細は、1月14日のブログをご覧ください。

本日の時点で、ご注文いただける足数があと2足となっております。



【お知らせ 4 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 5 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。




 

 



 




これはオーダーメイドの靴でも既製品の靴でもいえることですが、履きこんでいくとちょっとずつ靴が馴染んできて、いつの間にか履きやすくなってきます。

ただ、あまりつくりが良くない靴だと、馴染んできて履きやすくなってきたことろに靴が壊れてしまったりして履けなくなるということもあります。

革は、普通に扱っていればとっても長持ちするのに、ヒールとかライニングとかが傷んできて、修理をするなら買い替えたほうが・・・ということで買い換えてしまう結果になることもあります。

靴が安かろうが高かろうが、革ならある程度の耐久性があるので、ほかの部分が原因で靴を捨ててしまうというのはもったいない気がします。

それなら、初めから修理をして永く履くことができる靴を履いていただきたいと思います。

それはさておき、先日あるお客様の靴(2足)を調整させていただきました。

事前にご連絡をいただいていて、お越しいただく際にその靴を持ってきていただいて、状態を確認しながら調整をさせていただきました。

そして数日後、そのお客様からご連絡をいただきました。

その後、2足とも1日履いたのですが、
驚きの履きやすさになっていて、
感動いたしました。
甲の痛みもありません。

ご連絡いただいたメールから一部抜粋させていただいたのですが、

靴を普通に履きこんでいけば初めのころよりもはるかに履きやすくなっていくものの、

作り手にはその成長を加速させることもできます。

加速というと、なんか急に靴が歳をとってしまうように聞こえるかもしれないのですが、決してそういうことではなく、

そのまま履いているとあと半年くらいかけて成長することを、ちょっといじってあげることでほんの数秒で変化させることができるのです。

靴に対して悪影響はありません。

もちろん、ゆっくり育ててあげるのがひとつの楽しみということもありますが、早く育ってほしい時には、早く育てることも可能ということです。

靴の成長だけではなく、お客様のお好みに応じたヒモの締め具合などのアドバイスも可能です。

オーダーメイドの靴は、なかなかほかのものと比較をすることが難しいので、時にはその靴がちゃんと正しく、もしくはお客様に合った方向に成長しているか、確認のためにお持ちいただいても良いと思っています。




お知らせ

【お知らせ 1 】

3月1日(日)に、神戸のSUNさんにお伺いする予定です。

SUN仕様のサイドゴアブーツのオーダー受付が始まりましたが、ご自分のサイズがわからないという方のために足の計測をさせていただきます。

併せて、ハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴のご注文も承ります。

【お知らせ 2 】

3月6日(金)と7日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお伺いする予定です。

イベントの詳細に関しましては、IVY PRODUCTSの店主さんと詰めているところですが、

また今回も金曜日の夕方、もしくは夜にトークセッションをやりたいと思っております。

内容は、確定次第お知らせいたします。

その他、足の計測をして足の特徴や適した靴のサイズなどをお伝えするいつもの計測イベントや、

シューリパブリックのハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴のご注文も承ります。

皆さま、ぜひお越しください。

【お知らせ 3 】

旅行用チャッカブーツ「旅チャッカ(仮)」のご注文を受け付けております。

今年の革は、黒のスムース革です。

価格は、税別で74,000円。

数日間の旅行や出張の際に続けて履くことができます。

今年の製作予定数は10足、ご注文は2月末日までとさせていただきます。

お早めにご注文ください。

詳細は、1月14日のブログをご覧ください。

本日の時点で、ご注文いただける足数があと4足となっております。



【お知らせ 4 】

2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。

履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。

詳細は、1月31日のブログをご覧ください。

インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。

ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。

ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。


【お知らせ 5 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。




 

 




今日の夕方、ちょっと外に出てみたら夕日が沈んだ後がとってもキレイだったので、屋上に行って軽く写真を撮ってみました。

トワイライトっていうのでしょうか?

いわゆる黄昏時ですね。

そういえば、高校生の頃に国語の先生がなぜ「黄昏(たそがれ)」というのかという話をしてくれたことがあります。

もともと黄昏は「誰そ彼」と書いたらしく、もう日が沈んで暗くてあまりよく見えなくなっていて、

「あそこにいる彼は誰ですか?」と聞くような時間帯のことだったそうです。

さて、余談が長くなりましたが、お客様のNさんが靴の写真を送ってきてくださいました。

そして、

ここは玄関でしょうか、ちょっと高い位置に置いてくださっているのがわかります。

コメントもありましたので、抜粋してお伝えします。

今日お休みでしたが、あいにくの天気でしたので、

特に何もせず、家でのんびりしていました。
 
いやいや、何もではなかった、靴磨きをしました。
納品を頂いてから、おおよそ半年になりますね。
 
写真を送らせていただきます。
変なデーターではないので(笑)、ご迷惑でなければ開いてください。
スマホで撮った上手じゃない写真なので(笑)、そこはご了承くださいませ。
いい感じでエイジングしています。シワもいい感じです。
車が一定距離走らないと馴染まないのと同じですね。


とのことです。

Nさん、ありがとうございました。

Nさんとは、靴とは違うことでお会いしたのですが、その時にNさんの足元を拝見しまして、足が細くて既製品が合わなそうな足だと思って見ていました。

そののちに、Nさんから靴を作りたいという旨のご連絡をいただき、半年ほど前に納品させていただきました。

それまでは、足に対してやや大きめの靴を履いていらっしゃったので、ピタリの靴を履くと感覚的にキツイと感じる方が多く、

Nさんも初めはそうでしたが、ベストなフィッティングはNさんの感覚よりももう少しタイトであることや、

靴は履きこんでいくと少しゆとりができてくるので、それを見越して初めはややタイト目にしていることなどをお伝えし、

そのまま履いていただくようにお伝えしました。

しばらく経って、靴のほうも馴染んできて、感覚的にも慣れてくださって、ご満足いただいているようです。

靴のシワの入り方もイイ感じですね。

Nさん、ありがとうございました。

奥様の靴は、あと1か月半くらいで完成の予定です。

もうしばらくお待ちください。


お知らせ

【 お知らせ 1 】

11月9日(土)と10日(日)に、Rifare大阪店さんにて恒例のイベントを開催いたします。

Rifare大阪店さんがグランフロントに移転して2回目のイベントとなります。

梅田駅からすぐですので、ぜひお立ち寄りください。

詳細に関しましては、後日改めましてお知らせいたします。


【 お知らせ 2 】

11月17日(日)に、Rifare自由が丘店さんにて恒例のイベントを開催する予定です。

今回も、お客様の足の計測をさせていただき、靴選びのアドバイスをさせていただいたり、どうして靴が合わないのかを計測結果から究明いたします。

また、ご希望があればシューリパブリックのオーダーメイド靴のご注文も承ります。

詳細に関しましては、後日お知らせいたします。


【 お知らせ 3 】

12月6日(金)と7日(土)に長野市のIVY PRODUCTSさんでイベントを開催する予定です。

前回に引き続き、今回もちょっとしたミーティングができたらいいなぁって思いながら、計画を立てていただいています。

詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたします。


【 お知らせ 4 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。



私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

 



 





今日は、埼玉県にお住いのWさんが靴の点検&カカトのトップピース交換修理のためにお越しくださいました。

こちらの写真は、点検とトップピースの交換が終わったWさんの靴たちです。

ちなみに、Wさんはいろいろなことに幅広く関心をお持ちで、なおかつ経験も豊富な方です。

毎回私があれやこれやと質問をするのですが、

「それはこういうことで・・・」

と、すべてに対してしっかりとしたお答えを返してくださって、毎回毎回守備範囲の広さに驚かされます。

そんなWさんのご意見はとっても信頼度が高く、今日も靴に対するご感想を非常に明確におっしゃっていました。

奥側のワインのブーツは、ハンドソーンウェルテッドのギリーブーツで、昨年の15周年記念モデル第2段のものです。

そして、手前側のチャッカブーツは、毎年企画ものとして受け付けているブラックラピドの「旅行用」チャッカブーツです。

ハンドソーンウェルテッドのギリーブーツは、革の雰囲気がよく、馴染むのも早くて非常に快適とのこと。

ブラックラピドのチャッカブーツは、初めのうちは結構硬かったけれどもうすでに馴染んでいて、今では履き心地に関して大きな欠点は感じないとのこと。

さらに、ブラックラピドのチャッカブーツは、ハンドソーンウェルテッドのブーツに比べるとよりいっそう気兼ねなくガシガシと履けるそうで、

まさに The 道具といった感じで使ってくださっているとのことでした。

嬉しいですね。

ブラックラピドのブーツはまさにおっしゃる通りで、さらなる丈夫さを追求しつつ、フィッティングもしっかりと足に合わせてラストを調整したものを使いますので、

いろいろな意味でいいとこ取りの靴になっています。

インソールを交換して毎日履き続けられるのも、これまた特徴のひとつです。

この仕様の靴は、また来年の2月ころに受付をする予定です。

でも、今期はその前にひとつ企画ものをはさみたいと思っておりますので、楽しみにお待ちください。

詳細は、また改めてお知らせいたします。


お知らせ

【 お知らせ 1 】

10月26日(土)と27日(日)に、神戸三宮のSUNさんにお伺いする予定です。

お客様の足を計測させていただき、足の特徴や適した靴のサイズをお伝えしたり、

どうして既製品が合わないのかということについてその原因を究明し、対策を一緒に考えたいと思います。

また、私たちシューリパブリックのハンドソーンウェルテッドのビスポークシューズのご注文も承ります。

サンプルの靴やサンプルの革も持参いたします。

ぜひ、この機会にご覧ください。

靴に関するご質問もウェルカムです。


【 お知らせ 2 】

11月9日(土)と10日(日)に、Rifare大阪店さんにて恒例のイベントを開催いたします。

Rifare大阪店さんがグランフロントに移転して2回目のイベントとなります。

梅田の駅からすぐですので、ぜいお立ち寄りください。

詳細に関しましては、後日改めましてお知らせいたします。


【 お知らせ 3 】

11月17日(日)に、Rifare自由が丘店さんにて恒例のイベントを開催する予定です。

今回も、お客様の足の計測をさせていただき、靴選びのアドバイスをさせていただいたり、どうして靴が合わないのかを計測結果から究明いたします。

また、ご希望があればシューリパブリックのオーダーメイド靴のご注文も承ります。

詳細に関しましては、後日お知らせいたします。


【 お知らせ 4 】

12月6日(金)と7日(土)に長野市のIVY PRODUCTSさんでイベントを開催する予定です。

前回に引き続き、今回もちょっとしたミーティングができたらいいなぁって思いながら、計画を立てていただいています。

詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたします。


【 お知らせ 5 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

【 お知らせ 6 】

10月16日のブログでお伝えしましたクイックオーダー対応のアンケートを作りました。

▶ 【Quickオーダー用アンケートフォーム】


「シューリパブリックの靴をオーダーしたい」

「あまり時間がない」

「埼玉よりも神戸に行った方が早い」

というすべての条件に該当する方、

ぜひクイックオーダーをご利用ください。

クイックオーダーシステムは、事前にアンケートをご記入・ご送信いただいて、イベント(今回は神戸三宮SUNさんで10月26日(土)27日(日)です)を開催しているときにお越しいただき、なるべく短い時間で合理的に靴のオーダーをしていただくためのものです。

お時間に余裕のある方でじっくり打ち合わせをしたいという方、もしくはお時間に余裕があって一度靴を見てから考えたいという方は、アンケートをご記入いただく必要はございません。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

 









 

<<    |   >>

↑トップへ