余談ですが、今日はお休みだったので必要なものを買いに出かけました。
向かったのは、お米を買う時にいつもお世話になっているとあるお店。
最近は普通にスーパーで買うと5キロで3,000円くらいするので、農家さんが直接卸しているお店に買いに行くようにしています。
そこで、30キロの玄米が14,000円、対する3キロの精米したお米が1,650円。
果たしてこれはどっちが得なのかということなのですが、皆さんどっちだと思いますか?
3キロの精米したお米が1,650円なら、30キロだと16,500円になるからと考えた方は・・・、残念違います。
お米は、歩留まりと言って精米する際に約10%が米ぬかと胚芽の部分が除去されますので、30キロのお米を精米すると約27キロになります。
さらに、このあたりだと精米するのに10キロで100円かかりますので、30キロの玄米を買った場合には27キロの白米となって費用は14,000円+300円の14,300円となります。
一方で、3キロの精米したお米を27キロにするなら9個買えばよいので、1,650円×9=14,850円となりこの時点での差額は550円となります。
あとは、玄米の場合は米を精米しに行く手間をどう見るか、精米してあるお米は時間が経つと味が落ちてくるのでそれをどう取るかというところで、結局はどちらでも単価としては大差ないという結論でした。
すいません、どうでも良い余談が、それも都会ではほとんど関係ない余談が長くなりました。
さて、早速ですが恒例のイベントのお知らせです。
いつもお邪魔して足の計測会や靴のオーダー会を開催させていただいている長野市のIVY PRODUCTSさんにて、今回は年明け早々の1月10日(金)と11日(土)というスケジュールで開催いたします。
ここだけの話ですが、スコッチスウェードのこげ茶(#539)が1足分キャンセルが出たので、そちらの革を使ったご注文の受け付けもいたしますし、昨年末に入荷した黒いボックス調の革のサンプルも持って行きますので、こちらもご覧いただきたいと思っています。
また、今年から特に足と靴の問題解決に力を入れたいと考えておりまして、足の計測&ご相談にもぜひお越しいただきたいと考えております。
足の計測は、実際にメジャーなどを使ってお客様の足を計測するだけではなく、足のバランスや肉付きなどから単なるサイズの割り出しではなく、どう合わせていくのが履きやすい靴になるのかをお伝えします。
比較的短時間で、とってもお値打ちの費用で承っておりますので、靴を快適に履いていただくためにぜひ一度お越しいただけると嬉しいです。
このイベントは結構前に予定が決まっていたので、以前からこの2日間のお天気を確認していましたが、長野市はとっても寒そうですね。
IVYさんに連絡してお天気の様子も確認したのですが、市内はおそらく雪で大変な事になることはないだろうという予想です。
お越しいただく方は、10日(金)は19時までやっておりますので、お仕事の帰りにでもぜひお立ち寄りください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★地元のコミュニティバスのご案内をアクセスのページに追加しました。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。